2017.12.19 Tuesday
腰痛のためのストレッチ講座
JUGEMテーマ:整体
Lien整体院院長の野村です^ ^
寒いですねぇ(*_*)冬ですねぇ(*_*)沖縄も意外なほど寒いです(*_*)
今回は腰痛に効くストレッチについての投稿です^ ^
季節の変わり目の時期やや寒い時期になると肩コリと並び私たちを悩ませるのが腰痛です(´;Д;`)
「何だかダルいなぁ(*_*)」という軽い腰痛から
「ギクッΣ(゚д゚lll)」という激しい腰痛まで
人によって腰痛の程度は様々です。
いずれにしても腰痛はツラいですよね(´;Д;`)
放っておくとギックリ腰やヘルニアになってしまう可能性もありますし、なってしまうと生活に大きな影響が出ますので、対策しておきたいですね٩( 'ω' )و
腰から骨盤・股関節周辺の筋肉全体を動かす
腰痛対策にも色々な方法がありますが、僕がおススメしたいのは、腰の筋肉にだけアプローチするのではなく、腰と関係する筋肉を全体的に動かすことです^ ^
腰・骨盤・股関節周辺を狙って動かしましょう^ ^
肘を直角にして、肩と水平になるくるいまで腕を上挙げてスタンバイします。
腕と反対の脚を使うのでスタンバイしておきます。
腕と脚を互い違いに後ろに引きます。「1.2.3」のカウントでゆっくり引いていくのが良いです。
これを左右10回ずつ繰り返します。
この写真のように前のめりになると効果が薄いので気をつけてください。
まっすぐ立って行うように意識してくださいね。
毎日少しずつでも骨盤や股関節周辺の筋肉を動かしていると腰痛予防や股関節の保護になるので、頑張りましょう(^^)
今回も長文へのお付き合いありがとうございました♪( ´▽`)
ホームページはこちら↓
LINEからのご予約はこちら↓(LINE限定割引サービスあります♪)
オンラインご予約はこちら↓